コロナから命と暮らしを守りぬく
「いつでも・どこでも」無料でPCR検査を受けられるようにして、感染拡大から命を守ります。補償の強化で、地域経済、暮らしを支えます。
子どもたちに少人数学級を
少人数学級を進めて、子どもたちを「3密」から守り、1人1人に寄り添える学級づくりを。子育て・教育、徹底的に支えます。
済生会病院の存続、地域医療を守る
済生会前橋病院の統廃合ストップ! 医療・介護・保育、障がい者福祉施設、現場ではたらく人たちを支援します。
ごあいさつ
原点は“平和”。
”命の尊厳”を未来につなぐ
新型コロナから命・暮らしを守り抜く決意を込めて。
声を上げれば政治は変わると実感できる市政に転換します。力を合わせましょう。



吉田なおひろの政策
福祉と暮らし最優先の市政へ
医療・介護の労働組合で15年間活動しました。
新型コロナで、市民の暮らしは大打撃を受けています。命と生活を最優先の市政へ転換。
市民の命・尊厳を大切にする市政を目指し、皆さんの声を届けます。
雇用・商業・インフラ・まちづくり
ブラック企業の根絶と雇用の安定
地震、風水害など防災対策の強化
文化と教育を大切にするまちづくりを
「この街に住んでいてよかった」と思ってもらえる街づくりを進めるため、皆さんと力を合わせます。安心して働き、学び、豊かな歴史と文化の中で、住み続けられる前橋市を目指します。
子どもの未来政策
30人学級の実現、学校給食の完全無料化
18際までの医療費と保育の無償化
子どもの均等割の廃止など、国保税の引き下げ
子どもたちを感染から守り、一人一人に寄り添える教育の実現を支援します。「子育てするなら前橋市」と皆さんに言ってもらえる街づくりを皆さんと力を合わせて進めます。
地域医療を守り・公共交通充実を
済生会前橋病院の存続・充実を
マイバス新路線の増設など、公共交通の充実
高すぎる国保税・介護保険料は引き下げを
住民福祉の増進こそが市政の一番の役割。住みよい、便利な前橋をつくります。 医療、介護、保育、障がい者福祉、教育の現場・施設を支え、命に手厚いケアの実現を目指します。
住宅・衛生政策・平和・国政問題
保健所体制の強化、専門職の増員を
中小業者への継続的な支援を進めます
消費税の5%への引き下げを
地産・地消の促進、農業への支援を強化
市立の平和資料館の開設で平和行政推進
「いつでも・どこでも」無料でPCR検査が受けられる検査体制の充実、暮らし・中小業者の支援でコロナ危機に本気で取り組みます。平和と命の尊厳大切にする市政実現を目指します。
吉田なおひろのプロフィール
医療・介護現場ではたらく人たちと力を合わせて、命を守る地域医療の充実を求める運動や平和運動を進めてきました。
プライベートは、ザスパ一筋でサポートしています。
吉田 直弘(よしだ・なおひろ)
趣味
古墳・遺跡めぐり
旅行
スポーツ観戦、フットサル
好きな本
『春秋左氏伝』
『史記』
『三国志』
好きな映画
『シンドラーのリスト』
『マイケル・コリンズ』
『ウォール街』
好きなスポーツチーム
ザスパクサツ群馬
埼玉西武ライオンズ
活動報告ダイアリー
お問い合わせ
共産党や吉田なおひろへのご意見、ご要望のほか、市政へのご要望・ご質問をお寄せ下さい。